
共創– tag –
-
「事業会社と起業家を“灯す”プラットフォーム──協業の一歩を始める『灯火(ともしび)』リリース!」
新サービス「灯火」とは? 事業会社と起業家の実証実験・共同プロジェクトをマッチングする新サービス「灯火(ともしび)」が始まりました。これまでは個人のネットワークを頼りに「一緒に実証実験をやってくれる企業はないか?」「自社のリソースを使って... -
豊川おもろい会 キックオフ新年会
豊川おもろい会 キックオフ新年会 開催します! 第1回目は豊川を盛り上げたい人たちで新年交流会をします! 日時:2025年1月22日(水) 18:30〜20:30場所:T GARDEN by A.R.T費用:5,000円(ビュッフェ形式)定員:70名 豊川が熱いなと思っている人ぜひ来て... -
次世代の人材が企業へピッチ!次世の大祭典を開催します!
弊社の起業家人材創出事業 火-Okoshiでメンターとして参画いただいていた村井美映さん、馬飼野亮太さん、秦名 哲平さんが設立され、理事として弊社代表の籔内も選任していただいている一般社団法人未知の初回企画として次世の第祭典が開催されます! 学生... -
STUDIO CONNECT『火-Okoshi共創MATCHING』を開催します
11月10日(日)13:00〜16:00にemCAMPUS STUDIOにて『火-Okoshi共創MATCHING』を開催します。前半では、学生と地域の企業が共創を実現した事例を紹介し、実際の活動を通じて見えてきた面白さや課題を語ります。後半では、次の挑戦を目指す学生がピッチを行... -
写真で見る第3期火-Okoshi最終発表会(ヒオコシ)
『火-Okoshi』は学生・若者の挑戦を東三河エリアから創出するために、年間で7つの企画を実施するプロジェクト。ヒオコシ最終発表会では合宿を経て見つけた学生自身の本当にやりたいことを発表する。 -
写真で見る第3期火-Okoshi 伴走期間 中間コンテンツ(ヒオコシ)
合宿から最終発表までの1カ月弱の間に実施したヒオコシ中間コンテンツ。任意で参加したいコンテンツを選んで参加する。 -
火-Okoshi最終発表会を開催します
弊社と火-Okoshi 実行委員会が主催する火-Okoshi 最終発表が9/15(日)、13:00-19:00、emCAMPUS STUDIOで開催されます。火-Okoshi(ヒオコシ)とは、毎年夏に開催される学生向けのプロジェクト作り&発表のイベントです。 合宿で同世代の仲間と一緒にワーク... -
海と山の課題解決ハッカソン 海エリア&合宿 2Days 8/17,18を実施しました
海エリア 佐久島 課題発見&解決ハッカソン 佐久島の海の現状を知り課題を発見し解決するハッカソンを開催しました。佐久島で起きている課題や恵みを体験、課題探索ツアーを実施しました。下記が2日間のタイムスケジュールです。 佐久島 課題発見&解決ハ... -
Lirem共創パートナーを募集しています
共創パートナーの概要 募集内容: Liremのプログラムで創出された起業家人材のプロジェクトと共創・協業できるリソースや課題を持つ企業を募集します。 -
東三河 夏の学生祭典 第3期火-Okoshi開催🔥
東三河 夏の学生祭典 第3期火-Okoshi開催
12