

謎解きクリエイター・上田陸人さん(3期生)が 東愛知新聞 に掲載!
こんにちは。
先日5/15付 東愛知新聞 「籔内の学生紹介ファイル」に、火-Okoshi第3期卒業生 上田陸人さん が登場しました。
“謎解きクリエイター なぞわし” として、豊橋を中心にリアル脱出ゲームやオーダーメイド謎解きを仕掛けている彼の近況を、記事からピックアップしてご紹介します!
上田さんってこんな人
- 年齢:22歳(豊橋技科大大学院 電気・電子情報工学専攻1年)
- 肩書:謎解きクリエイター「なぞわし」
- 火-Okoshi歴:第3期生(2023)
ひらめいた瞬間の“ゾクッ”とくる感動を、もっと多くの人に届けたい。
火-Okoshiがターニングポイント
中学時代にテレビ番組で見た“美しい一問”に衝撃を受け、謎づくりを始めた上田さん。
大学進学後に火-Okoshiへ参加し、「趣味がビジネスになるかも?」 と本気モードに突入!
プログラム後のバーベキューで仲間&メンターに売り込みまくった結果、今のオファーにつながったとか。行動力、大事ですね。
いま何してる?
- emCAMPUS STUDIOでリアル脱出ゲームを開催
- コンセプト設計から小道具づくりまで全部セルフメイド
- 企業・イベント向けに“謎解きパック”を開発
- チームビルディング研修や販促イベントで引き合い増
- 大学祭で大型脱出ゲームを準備中
- 東三河の街ネタを仕込んで地域を盛り上げる計画!
「難易度のチューニングが一番しんどいけど、一番おもしろい」と笑う上田さん。テストプレイで参加者が「楽しかった!」と声を上げた瞬間が最高のご褒美だそうです。
Liremからひと言
火-Okoshiは“好き”を“挑戦”に変えるステージ。上田さんのように、地域に価値を生み出す卒業生 が続々誕生しています。
第4期(今夏スタート予定)でも、次なるチャレンジャーを全力で後押ししていきます。興味のある学生さん・企業さんはぜひご連絡ください!