
火-Okoshi– tag –
-
写真で見る第3期火-Okoshi合宿(ヒオコシ)
火を起して人を起こす。ヒオコシでは個人の内発的動機(3つの動機)に基づく自分の軸と社会課題を掛け合わせたものを使命として設定する。この使命を達成するための手段を事業プランとしてアウトプットする。 -
火-Okoshi最終発表会を開催します
弊社と火-Okoshi 実行委員会が主催する火-Okoshi 最終発表が9/15(日)、13:00-19:00、emCAMPUS STUDIOで開催されます。火-Okoshi(ヒオコシ)とは、毎年夏に開催される学生向けのプロジェクト作り&発表のイベントです。 合宿で同世代の仲間と一緒にワーク... -
1COIN MEETINGで火-Okoshi(ヒオコシ)プロジェクトの紹介をさせていただきました!
起業前からずっとお世話になっている県議の杉浦さんのワンコインミーティングで、『第3期火-Okoshi』の紹介や起業した背景、火-Okoshi過去登壇者の紹介の時間を作っていただきました! -
Lirem共創パートナーを募集しています
共創パートナーの概要 募集内容: Liremのプログラムで創出された起業家人材のプロジェクトと共創・協業できるリソースや課題を持つ企業を募集します。 -
東三河 夏の学生祭典 第3期火-Okoshi開催🔥
東三河 夏の学生祭典 第3期火-Okoshi開催 -
豊橋市の3大学で火-Okoshiのプレイベントを開催します!
豊橋市にある豊橋技術科学大学、創造大学、愛知大学の各大学で自分の新しいキャリアに興味がある学生を対象に火-Okoshi(ヒオコシ)のプレイベントを開催します! -
今年も火-Okoshi開催します!
『火-Okoshi』ヒオコシは毎年夏に開催される愛知県東三河エリアの学生を対象としたプロジェクト創出とキャリア教育を掛け合わせたプログラムです。夏の1ヶ月の間に合宿やメンターとのメンタリング期間を通して、自分軸で創出した事業や企画のプランを発表します。
12