関西にも“火”を──「火-Okoshi」関西版が始動!

挑戦者が挑戦者を生む、未来への火種

学生の情熱に火をつけ、社会に新たな挑戦者を送り出してきた育成プログラム「火-Okoshi」。その熱は今、関西の地へと広がっています。

一般社団法人火-Okoshiは、東三河での成功モデルをもとに、関西エリアでの第1期「火-Okoshi」をスタート。1ヶ月間にわたる本プログラムでは、学生たちが自らの価値観・興味関心・才能を言語化し、社会課題と掛け合わせた“自分だけの挑戦テーマ”を形にしていきます。メンターとの対話や実践ワークを通じて、「初めての事業プラン」が生まれる瞬間を支えています。


【観覧者募集中】最終発表会「関西火-Okoshiアワード」開催!

関西第1期の集大成となる最終発表会では、学生たちが磨き上げたプランをオーディエンスの前で発表します。

それぞれの挑戦の裏にある思い、ビジョン、社会への提案に、ぜひ耳を傾けてください。
これからの時代を創る若者たちの「挑戦の物語」を見届ける、特別な時間をご一緒しましょう。


📅 イベント概要

  • イベント名:第1期 関西 火-Okoshi 最終発表会(火-Okoshiアワード)
  • 日程:2025年6月7日(土)13:00~18:00
  • 会場:QUINTBRIDGE(大阪府大阪市都島区東野田町)
  • 内容:学生による事業プラン発表、特別ゲストによるトーク(予定)、ネットワーキングタイム など

🎫 観覧応募はこちらから!

▶︎ 第1期 関西 火-Okoshi 最終発表会 オーディエンス応募フォーム


「火-Okoshi」が大切にしていること

  • 自分自身の内発的動機を深掘りする自己分析
  • 社会課題と自分のビジョンを結びつけた事業設計
  • 起業家・実践者との壁打ちを通じた実践的フィードバック
  • 多様な視点を持った仲間との化学反応
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次