豊橋技術科学大学様より感謝状をいただきました!

豊橋技術科学大学実務訓練

「記憶に残る人生を送れ」――その第一歩を創りたい。
そんな想いからスタートした当社は、豊橋技術科学大学 産学共創キャリア教育センター 特定教授 江﨑 将人(えさき まさと)様より、このたび実務訓練の受け入れに対する感謝状をいただきました。

当社は、代表・籔内が豊橋技術科学大学に在学中に立ち上げた企業です。母校とのつながりを大切にしたいという思いが強く、これまでに3回、実務訓練生を受け入れてきました。
豊橋技術科学大学の実務訓練は、4年生の後期に約2か月間、実際の企業に赴いて業務を体験するプログラム。学生はリアルなビジネスの場で実践を積むことで、教室では得られない学びと刺激を得ることができます。

当社の実務訓練の内容

当社では、この実務訓練を通じて「火-Okoshi」という学生起業家創出プログラムを受講してもらっています。火-Okoshiは「ただ起業をめざす」ことを目的とするのではなく、“自ら考え、想いを持って行動する起業家精神”を養うためのプログラムです。自分自身が「本当にやりたいこと」を自由に描き、それを実現するための一連の流れを、私たちが伴走する形でサポートしています。

後半の訓練期間には、火-Okoshiで見つけた「やりたいこと」をベースに、実際のビジネスやプロジェクトの形に落とし込むため、仮説検証を進めていきます。大学を卒業して社会に出る前に、「自分の軸」を意識しながら挑戦を重ねることで、自分が本当に進みたい方向や大切にしたい価値観を深く実感できるのです。

こうしていただいた感謝状は、私たちの活動の大きな励みになります。今後も学生の方々にとって、一歩先の未来を切り拓く“学びと体験”を提供し続けることで、当社の存在価値をより一層高めていきたいと思います!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次